258氏【01】自分の内面から無意識で創造されている「振り付け」にまず気づくことです。
億万長者になれるといいですね。
自分は定期的に40万入ってきます。
それと自分の仕事とは別なんで自分も不自由なく謳歌してます。
246 :幸せな名無しさん:2014/11/06(木) 08:44:38 ID:jBgp2VAg0
>>216
どっから定期的に40万も入ってくるんだ?
257 :幸せな名無しさん:2014/11/06(木) 23:25:46 ID:qLX1Xwng0
>>246
自分はあまりお金がなかった時に引き寄せを実行して、ざっくりいうと
身なりからいい服を買い、受けた会社もちょっといいところを受けました。
そこで知り合ったちょっと年配の先輩から店を手伝ってもらいたいと言われ、
会社をやめてその先輩の仕事を一緒にするようになりました。
それから先輩は退職して自分がその店の経営を譲ってもらい、しばらくして
自分はその経営を他に貸しているせいで40万毎月入るというわけです。
お金をつかって自分をレベルアップさせながらさらにお金を引き寄せて、
そこから今度はお金にお金をさらに引き寄せてもらうというカラクリです。
お金は生き物ですからうまく成長させてたくさんつれてきてもらうようにしたら
うまくいきました。
その他、人の喜ぶことにお金を使ったり幸せの道具としても使っています。
お金に気持ちをこめて使うのを意識してますよ。
258 :幸せな名無しさん:2014/11/06(木) 23:27:49 ID:qLX1Xwng0
それと声を大にして言いたいのは、お金というのは自分の延長なんですよ。
265 :258:2014/11/07(金) 08:08:54 ID:dWph4lGE0
お金が自分の延長っていうのは
お金も自分の気づきや認識や自分の内側から創造されていくものなんだよ。
ここの人はどういう方法で入手したかよく聞く人が多いけど、
潜在意識としてはすべて上記のように自分から全て創造発展していくんだよ。
本当に作物と同じさ。
それを全部食べちゃうのか、それとも根の部分を使って育てていくのかね。
全部食べてしまえばそれまでだけど、うまくまた育てれば何倍にもなるだろう?
それとまったく同じだよ。
266 :258:2014/11/07(金) 08:10:39 ID:dWph4lGE0
お金に限らず全てに通じるんだよ。
268 :幸せな名無しさん:2014/11/07(金) 10:35:31 ID:uptrGa960
>>257
かなり具体的に書いてくれてありがとうございます。
引き寄せでお金持ちのように振舞うというのがありますが、
服などの見なりを良くしたり、あえて良い会社を受けたりというところから始めて
今に至ったわけですね。
お金が自分の延長で、また生き物であり、お金をうまく育てていくこと等、
すごく考えさせられました。ありがとうございます。
269 :258:2014/11/07(金) 20:58:04 ID:dWph4lGE0
>>268
お金というのは扱うその人によってとてもパーソナルかつその人らしさ(の表現)が出ます。
お金と自分はいい関係か、たくさん集まってきてくれるのかなど本当におもしろいです。
お金はどういう認識を好み、近寄ってきてくれるのか、
お金という性質を知ると仲良くなって集まってきてくれるかもですよ(笑)
273 :幸せな名無しさん:2014/11/08(土) 22:24:14 ID:rasqozXk0
>>269
>お金と自分はいい関係か、たくさん集まってきてくれるのかなど本当におもしろいです。
お金はどういう認識を好み、近寄ってきてくれるのか、
お金という性質を知ると仲良くなって集まってきてくれるかもですよ(笑)
その詳しいところを知りたいですがw
今日自分なりに考えてみたところ、企業とかに勤めるのは
その会社の人がみんなで育てた畑から自分の分をもらうって感じかな、と。
ただ自分個人はお金との関係とか考えてこなかったから、給料以外の収入は皆無。
自分も種を畑に植えて、お金を育てるとこからかな、と思いました。
畑は分野ごとに違って、得意なこと、今まで時間をかけてきたことは
畑が耕されているけど、そうじゃないこと、不得意なことは文字通り
開拓から始めなければいけないw
今日考えたのはここまでですねー。
僕はあと、得意分野の畑にただテキトーに種を植えるんじゃなくて、
思いというか情熱を込めることで育ちが良くなるんじゃないかと思いました。
276 :258:2014/11/10(月) 23:23:19 ID:bhbXyhEU0
>>273
詳しいところというのは>>257で大まかだけど書いてあります。
それとそれ以上くわしく書いたところで他の人に合うかどうかというのは疑問です。
各個人それぞれにあったお金の引き寄せ方=作り方があるからです。
自分としては動物とか植物と同じようにどうしたらうまく育つか?
成長していくかを考えて引きよせをしています。
それは自分の潜在意識に問いを投げかけ受け取った流れに乗る感じです。
先にもレスしましたがお金も生き物です。
養殖とか栽培感覚ですね(笑)
だからといって株とかやってないですよ。
よくわかったのは、お金も人も同じでお金に嫌われてんじゃないかって思う人は
人間関係と同じようにコミュニケーションをよくすることです。
自分はどういう風な人が好きでどうすればそういう人と仲良くなれるのか
知っていればですよね。
それと同じで自分はどういう風にすれば
お金とお近づきになれて好かれるのか知っていればいいわけです。
だから全ては自分から創造されていくというわけです。
お金でも何でもそうです。
どれも全てはお互いの「関係」から始まるんです。
なので方法にとらわれるよりまず自分と対象の「関係」に気づけるといいですよ。
すべてはここに集中してると言ってもいいです。
278 :273:2014/11/11(火) 02:35:23 ID:KtUoRhQY0
>>276
本当に参考になる話をありがとうございます^ ^
関係が大事だという話、その通りだと思います。
人との関係とお金との関係は相関してると思います。
僕自身はそういった関係性に疎いというか、意識的にやってはこなかったので、
意識することから始めようと思いました。
とりあえず、僕も>>277さんと同じでモヤモヤしてるので、
コピペして何度か読んでみようと思います^ ^
279 :258:2014/11/11(火) 09:45:12 ID:FO77qaZU0
>>277、>>278
もやもやは確かにあるでしょう。
それは各個人の内的な気づきによる認識だからね。
お金というのも1つ有る無いにともに「無意識の循環」が起こしているんだよ。
「認識の循環」と言ってもいいね。
お金が無いとか不足を感じている人は無意識でお金の無い、
不足を感じる「振り付け」を覚えて、そのダンスをリピートしているようなものなんだよ。
だからそれを変えていくんだ。
不足から豊かさへの「振り付け」を無意識に何回も出来て
自然と循環させていくようにすればいいんだよ。
だってダンスの振り付けなんて「無意識で身体が自然と動いている」でしょ。
それと同じで意識的に大事にするのは豊かさの型を見つけて
それを「振り付け」を覚えて自然と無意識=潜在意識、引き寄せで
認識ともどもその流れを循環させていけるようにすることさ。
280 :幸せな名無しさん:2014/11/11(火) 09:48:31 ID:kEenV4lM0
その振り付けって、無意識にあるお金への感情って事?
281 :258:2014/11/11(火) 09:52:23 ID:FO77qaZU0
お金に捉われなくなると今度は人生を楽しむことに意識が行くから
さらにお金的にはいい循環が生まれて自分とお金の立場のようなものが
変わってくるのが解ると思うよ。
お金のために何かをするというより
人生を楽しみながらお金も入ってくるという何倍にも好循環が生まれてくるようになるよ。
282 :258:2014/11/11(火) 09:55:25 ID:FO77qaZU0
>>280
まぁそうだね、さっきも書いたけど
自分とお金との関係や自分がお金に持っている認識とか感情だね。
それがあなたの世界に反映されていくわけです。
なのでお金も自分の一部であるとレスしたのもその意味です。
あなたの認識がお金に反映されているわけです。お金の入り方使い方から全て。
283 :258:2014/11/11(火) 10:11:13 ID:FO77qaZU0
お金が入ってこない人、不足を感じている人は
ずっと無意識でその「振り付け」をしてダンスしている状態です。
その振り付け=生活パターンをリピートさせているから
そういう世界が創造されていくわけです。
お金のたまらない、不足を感じる潜在意識の使い方をしているという事ですね。
人間関係だったらまず身なりと整えるとか、
オシャレしてみるとかあるじゃないですか。いい笑顔とか印象とかね。
そこで人と関わるコミュニケーションとっていけば
友達が出来るかもしれないし恋人ができるかもしれない。
そういう風に自分がいいと思えたなら、
その「振り付け」にしたがって世界に反映させていけばいいんです。
284 :幸せな名無しさん:2014/11/11(火) 10:38:31 ID:tMbH3GoM0
現象としてお金持ちになる前から、安物じゃなくて質の良い物を揃えるようにしたりして
お金持ちらしく振る舞うって方法がよく出てくるけれど、本当にそういうことする
余裕が無い場合は無理してそういうことしなくても他の方法もあるんだよね?
各個人にあったお金の引き寄せ方があるってことは、
たとえ安い物を使ってたとしても豊かになる方法はあるってことですよね。
285 :幸せな名無しさん:2014/11/11(火) 11:49:10 ID:C4qULD4w0
上のレス書いた後に思ったんだけど、
何を買うかよりも「どういう気持ちでいるか」にポイントを置けばいいのかな
安いものを買う→そのことにしょんぼりする、っていう
毎度の「反応」のパターンに気づいてそれにはまらないってことが258さんの言う
「振り付け』を変えることになるのかなーと、ちょっとまだ自信ないけど思った
287 :258:2014/11/11(火) 15:13:12 ID:FO77qaZU0
>>284、>>285
安くても質のいいものであればいいと思います。
自分はお金持ちらしく振舞っていることはなく、潜在意識からの流れでそのようにしています。
なので何も金額の高いものを買うというわけではありません。
メリハリつける感じです。
何が言いたいかというと、いい印象を与えられるようにしたという事です。
「効果的に使う」という方法を潜在意識から教わりました(笑)
大事なのは印象で発展するように工夫をすることですから。
買うというより持っていたらそれを使えばいいし、安い高いという考えはありません。
安くても「いい」と思えば買いますよ(笑)
>>285さんの言う「安いものを買う→そのことにしょんぼりする、っていう
毎度の「反応」のパターンに気づいてそれにはまらないってこと」というよりも、
例えばユニクロとか安いじゃないですか。自分も買いますけど、
それとちょっと自分の好きなブランド(そんな高くないですけど)を組み合わせて
安く見えないコーデにする事もできますし、ユニクロ買うとき→しょんぼりとかしません、
返ってわくわくするくらいです。
買うという事以前にお金に対しての認識ですかね。
お金ってどういうもんなんだろってね。
無意識にないないって焦っていませんか?とかね。
とりあえず暮らせてるわけじゃないですか。
だからお金はとりあえずは無いわけじゃなく循環はしているんです。
それを少ない、不足と漠然に感じているんじゃないでしょうか?
とりあえずお金はあって循環していることに気づいて
そこからお金に対しての上記のような認識がないか確認してみてはどうですか?
お金は自分の延長だといいましたがそういう事です。
なので、まずは本当に「お金というのは自分はどういうものであるのか」考えてみるのです。
どういう影響を及ぼしているのか、
自分はお金に対してどういう付き合いをしてお金にどういう影響を与えていけるのかです。
お金が入ってこない人、不足を感じている人は
ずっと無意識でその「振り付け」をしてダンスしている状態です。
その振り付け=生活パターンをリピートさせているから
そういう世界が創造されていくわけです。
お金というのは本当に自分との関係に返っていきます。
その意味でそのまま引き寄せの法則を体現している訳です。
根っこは自分です。全て自分から始まるんです。
286 :幸せな名無しさん:2014/11/11(火) 15:00:20 ID:mUGZ7fK.0
>>283
ありがとう。
本当にちょっとずつ分かってきた。
何度も読み返して、自分の中に落とし込むよ!
親切だね、感謝する。
288 :258:2014/11/11(火) 15:28:52 ID:FO77qaZU0
>>286
丁度タイミングが一緒でしたね
自分もお金で悩んだ口でしたからね(笑)
ただ気づいたんですよ「無意識にその振り付けでダンスしているな」って
テレビでダンスしながら歌っている人を見て気づいたんです、
潜在意識ありがとうです(笑)
自分が認識している世界は漠然と同じ認識=振り付けしてたんじゃない?ってね。
だったら新しく気づけて認識できたら
「新しい振り付けを選んで、それを無意識でダンスできるようになれば」
豊かになれんじゃない?
それが養殖や栽培にも通じるわけですけど、
内側から養殖や栽培方法が他にもたくさんあると気づけたんですね。
それはお金にとどまらず人間関係もそうでしたから、
引き寄せは暖かいというか優しいというか静かな感動を覚えましたね。
289 :幸せな名無しさん:2014/11/11(火) 16:26:06 ID:4D8FKTMQ0
生活パターンを変える
↓
例えば転職とか、行動パターンを変えるって事ですよね
メソッドやるより、行動の方が手っ取り速いってこと?
290 :258:2014/11/11(火) 16:57:30 ID:FO77qaZU0
>>289
いえいえ、そういう事ではなく、
自分の内面から無意識で創造されている「振り付け」にまず気づくことです。
これは何度も大事なんですがすべては自分の内面からのつながりですから、お金もそうです。
あなたの意識、無意識を含めて、あなたの認識や個性がそれぞれ、
その振り付けを「繰り返し創造」されているんです。
すべては世界の認識や生活など、自分(内面)からのものなので
まず自分の中にあるお金だったらそのお金の認識を
改めて気づいてみることからですということです。
あなたの言う
>生活パターンを変える
↓
例えば転職とか、行動パターンを変えるって事ですよね
これはあくまで自分の内側の認識が変わって、新しい気づきにつながった時、
その新しい認識=振り付けを選択した結果に取る行動の一部です。
291 :幸せな名無しさん:2014/11/11(火) 17:05:25 ID:xxa3joqU0
>>288
内側からの養殖、栽培方法でもやはかかっているんだけど、
アファメーションとかでいいんだろうかー。
昨日からお金を支払うときに、心の中で「ありがとう」と思うようにした。
あとうちに来たお金は浄化とチャージして、居心地よくしてあげようと思う。
お金は彼氏…というより子供だと思うと愛が溢れそうだ…
乳児がいるだけに、今ならいとおしいという感情もわかるし。
292 :258:2014/11/11(火) 17:43:05 ID:FO77qaZU0
>>291
どちらかというとアファではなく、気づきによる実感を大事にしています。
それはなぜかといえばアファはイメージを浸透させていく感じですよね?
自分の場合はそうではなく
「気づいて実感することによってちゃんと認識できる」じゃないですか。
全ては自分の延長というのもこれです。
気づいて認識できたものは自分の延長になりますよね。
自分の内面に有るからそれを選択できるわけです。
前にもレスしましたけど「お金も自分の一部」です。
お金と自分は別物じゃないです。
>昨日からお金を支払うときに、心の中で「ありがとう」と思うようにした。
たぶん>>291さんのこのレスがアファに近いでしょう。
それが有効ならそれでいいと思いますが、自分ならば、お金を支払う時、
お金にありがとうと「感じて」払うでしょう。
そしてお金が変化した姿をさらに自分のエネルギーに変換していくことでしょう。
お金のエネルギーがカタチを変えて自分に戻ってきただけですからね。
それは食べ物であり、服であり、お金が姿を変えたもの全てが
自分のエネルギーとして蓄えられそのエネルギーが循環していくんです。
お金は使ったら終わりじゃなく循環していくんです。
その認識があるからまた流れて循環してくるんです。
これは意図的にやってます。